一人はみんなのために、みんなは一人のために
「生協」は「生活協同組合」の略称です。
みなさんも聞きなじみがあるかもしれない
「コープ」という言葉。
これも意味は同じで、
「協同組合」を表す英語
「Co-operative(コーペラティブ)」の
「Co-op」を日本語読みしたものです。
「消費者一人ひとりが出資することで
組合員となり、
協同で運営・利用する組織」
それが「生活協同組合」のカタチです。
消費者が出資し合っている組織なので、
「こんな商品が欲しい」
「こんなサービスがあると便利」
「こんなことを広めあいたい」といった、
くらしの中から生まれるさまざまな願いを
実現しやすいという一面もあります。
組合員が力をあわせることで
より豊かな生活を実現しています。